会社案内

会社概要
名称 | 株式会社 フレンズ |
所在地 | 〒515-0084 三重県松阪市日野町646番地 TEL :0598-26-7781 【代表】 |
創業 | 昭和58年5月11日 |
代表者 | 中村 保之 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 社員・準社員 40名 パート・アルバイト 約300名 |
年商 | 13億円 |
取引銀行 | 三十三銀行 本店営業部 百五銀行 松阪駅前支店 商工組合中央金庫 津支店 日本政策金融公庫 津支店 |
社長ご挨拶
1. どういう会社ですか?
会社名にも表われているとおり、お客様・従業員さんとの関係が フレンズ 友情・友愛・友のような信頼関係を築きたいと思っています。
お客様にも信頼していただけ、地域にも愛される会社になれればと思っています。
お客様・働きさん・会社全てに感謝出来る会社。
会社ロゴにも出ているF。手は前に組み、頭を下げた形を常に持っていればと思います。

2. 理想の会社像は?
働くことが楽しいと感じられる会社。
フランチャイズが中心なので、制約などはありますが、その中でも独自性を持った店舗であり、会社全体が一丸となって進んでいくことが出来る会社です。
3. どんな人(人材)がいますか?
社歴が長いので、勤務年数が永い人も居ますが、様々なカラーの人達の集まりだと思います。
そんな中でも純粋な人が多いと感じます。
4. 今後やりたい業態はありますか?
飲食業だけでなく、他の業態にも参画したいと思っています。
今現在は様々な情報を受けて、人生をかける事の出来る事業・業態を今後見つけていくつもりです。
5. 会社が一番大事にしていることはなんですか?
自身を客観的に見ることが出来る。
周りからの答えを求めず自主的にPDCAサイクルを元に考える。
働いている方々の幸せ。
6. 社長自身が大事にしていることはなんですか?
自分は生かされている。
周りの人を喜ばせる。
人との関係。人のお役に立つことが出来る成長。
7. 1000万があったら、何に使いたいですか?
事業への投資と従業員さんとのコミュニケーション
8. 今、幸せですか?
とってもとっても幸せです。
9. 聞いてほしいことはありますか?
2代目ということは、恵まれている面もありますが、当人にとって様々な事がありました。
現在は社長としてまだまだ未熟ではありますが、過去は反省だけをし、振り返らず、前を向いて進んでいきます。
会長ご挨拶
1. どういう会社ですか?
弊社、昭和58年12月、会社設立。
現代はミスタードーナツ 7店舗、レストラン店舗 10店舗、計17店舗運営中。
これまで紆余曲折有り止む無く閉店12店舗、移転7店舗等19店舗、等経験致しました。

2. 理想の会社像は?
物事はすべて計画立てて必ずやり遂げるという心構えにより実現します。
理想の第1は働くみなさんがお互いの気持ちになって思いやりの心、人と人、心と心のつながり、を大切にする会社。
3. どんな人(人材)がいますか?
フレンドリーな方々の集まりです。
4. 今後やりたい業態はありますか?
観光地となれるような事を、松阪は伊勢神宮参拝の道の途中に有り江戸時代の人口約3000万人の時代に600万人の人々がお参りに来られたと聞いています、歩いてこられたとのこと、今は車や電車が有り、多くの方々に松阪にもお立寄り頂けるようになりました。これからは”豪商のまち松阪を”世界中の方々に知って頂きたいと願っています。
5. 会社が一番大事にしていることはなんですか?
弊社で大切な事は皆さんが週休2日、年間最低5日休暇取れる事を大切にしたいです。その為には募集して来て頂いた方には必ず其の店にて一緒に働いて頂けるように、なかなか募集しても来て頂けない場合は店舗のみなさんのお力添え頂いて紹介お願いを、致します。
6. 会長自身が大事にしていることはなんですか?
各店舗にて、皆さんが楽しい職場フレンドリーな職場、みんなが、必ず挨拶のできる職場、笑顔を交わせる職場、そして店舗内での探し物の無い職場 整理 整頓 清掃 清潔 躾 を基本に運営をして頂きたいです。
7. 1000万があったら、何に使いたいですか?
会社運営の必要経費に使います。
8. 今、幸せですか?
幸せです、前向き、元気、根明か、性格なのでこれまでも幸せでした。
今も幸せ、これからも皆さんと一緒に幸せになります。
9. 聞いてほしいことはありますか?
弊社の働く皆さんと話し合い、皆さんとコミュニケーションをとりたい、そして、日々楽しく笑って多くのお客様を、お迎えしたいと願っています。
経営理念
取材・紹介記事
・2015年7月8日 DUSKIN ファミリーマガジン掲載